忘れないうちに書いておこう

タイトル通りの内容。

三題噺

 マスク装着率、ワクチン接種率、総選挙投票率

 

 今日はマスメディアでは総選挙の結果をめぐって、様々な注釈合戦が繰り広げられているだろう。

 そこでぼくにも「じぇいりべらる」としての意地があるので参戦しようではないか、となった。

 

 マスク装着率 ほぼ100%

 ワクチン接種率 大体、70%くらい?(全人口比なので実際にはもっと高いのだろう。)

 総選挙投票率 大体、56%。

 ワクチンの接種の報告はSNSでよく見かけたが、投票でもそうだったのだろうか?それ以前に投票の呼びかけみたいなこともあったのだろう。

 

 並べてみると、不思議な感じもするが、でも、生活との体感距離か。

 うん、おもしろくない。

 この三題噺はボツにする。

 

 ぼくが不思議に思ったのは、多くの人たちと同じで大阪での維新人気。

 疑問1 総選挙ではこれだけの支持を得たのに、なぜ大阪都構想はとん挫したのか?

 疑問2 在版メディアの偏向という話をよく聞くが、もし、それが本当なら、いずれ、全国にもその影響は及ぶのか?在阪メディアってそんなに特殊なの?

 

 都構想は投票に参加できたのが、一部の地域に限られていた?

 賛成/反対の二択と総選挙の性格の違いか?

 トランプさんの選挙戦略はずる賢いなと思ったが(効率的な集票)、そのずる賢さはひとまずほっとくと、維新は選挙のやり方が上手い?

 在阪メディア云々というのはよくわからん。でも、ぼくがガキの頃からテレビは大阪弁であふれていたので、そういうノリが選挙にも効くというのなら、いずれ、この流れは全国に波及するようになるのでは?という想定はおかしいとおもうので、在阪メディア云々という話はぼくにはよくわからん。

 まあ、あれだろう。維新の躍進は改革支持のあらわれ、これから日本に訪れる危機(国際的な地位の低下、人口減社会など)に対応するには改革しかない、みたいな注釈をつけている人はいそうだな。危機だ、なんだといい加減しつこいんだよとは思うものの、この吟味は重要かも?日本の危機という文脈からいったん切り離して、維新が支持されている理由は改革志向だから?そうではなく、ノリ?両方?

 

 

 『リズと青い鳥』について

 昨日から、暇さえあれば、この映画について考えていたわけだが、物語上、剣崎梨々花が最重要と思っていたけれど、新山先生も同じくらい重要かも。

 

 あと、ネットで京アニの絵の変遷をヒロインたちの顔を並べているのを見かけたが、おもしろい。「かわいい」の変遷みたいな?

 ぼくはある期間、まったくアニメを見ていなかったんだという当たり前のことを再確認した。

 でも、この変遷も見る人が見れば、そこにスタンダードになりうる型が見えるのだろうか。ぼくにはちょっとわからんな。10年前くらいの絵だとあまり古臭く感じない。それと、これはいちゃっていいのか、よくわからんけど、見た目のかわいさみたいなものは見ていくうちに醸成されるような。ぼくの場合、2010以降のアニメを見るようになって、今のアニメの絵をかわいいと思うようになった気がする。

 

 その話とは少しずれるが、剣崎梨々花は映画を見る過程を通じて、かわいく見えた。おもしろいなと思う。これは絵だけではなくて、キャラ性も関係あるということだろう。そのキャラづけも、ものすごく魅力的な要素をてんこもりというわけではないので、やっぱ、おもしろい。で、もうちょい仔細に見れば、そのキャラ性も属性付与というような仕方で生まれたものではなく、関係性の産物だろう。猫耳フェチとか、メガネフェチとかを否定しているわけではありませんよ…