忘れないうちに書いておこう

タイトル通りの内容。

思い出した

 思い出したので、書いておこう。

 『響け!ユーフォニアム』の動画をあげていた方の編集のセンスがすごい。自分の誤読という可能性はあるかもしれないが、どういう作品なのかというおおまかな感じがつかめた。無論、実際に見てどんな感想をもつかはわからない。とりあえず、『リズと青い鳥』は買ってみたので、届いたら見てみる。

 

 『安達としまむら』のちょっとHなイラストへの関心はないといったが、彼女たちへの内面への関心はある。でも、よくよく考えてみるとひとの内面をのぞいてみたいって欲望はすごく下世話なことかも。うん、きっとそう。

 

 SFの整合性について

 世界観構築という視点では重要なのか?でも、世界観が重要というならSF作品に限定されないわけで。

 作品ごとの主題との関係性においてSF要素の整合性が問われる場合なら、その綻びは気になるかも。

 SF作品で整合性を突き詰めるところに面白さの核があるもの、そういうのがあるなら見てみたいかも。でも、根本的なところに疑問があるな。ぼくの目の前に広がる世界ってのはすごくいい加減にできているのに回っている。現実や日常はそんなに整っていないじゃないか。もし、真円みたいな世界が存在するのだとしたらみたいな感覚なのか?

 

 西尾維新さんはすごくロジカルなのかも?強度のあるロジックってことか?物語がある構造をもつにいたる理路がはっきりと見える。羽川翼のお話とかそこにも感動したな。失恋の話。(アニメのほうを見た感想。読んでないけど、小説もそうなっているのだと思う。)

 『美少年探偵団』はどうなのだろう。

 

  おまけ

  毎回、緊急事態宣言が空振りに見える件について

 仮説

 感染状況をコントロールするという場合、どの程度なのかは知らないが、量?規模?を重視している。そのために後手後手の対応に見える。

 

 感染爆発という現象はどうして起きるのってことか?ある一定の量に達すると人間の手に負えなくなるってことなのか?でも、日本の場合はその臨界点より手前に医療ひっ迫の問題があるということなのだろうか?

 

 肝心な部分を書き忘れた。空振りに見えても緊急事態宣言が必要な場面はあるのだろうと思った。

 

 科学と政治

 科学的な知見から答えを導き出す?

 五輪は疑似トロッコ問題?それともガチトロッコ問題?

 ぼくはやっぱり五輪の開催には反対だな。リスクを抱える歳の、いや歳というより基礎疾患のある親がいるので。親子関係はそこまでうまくいっていないけれど、まあ、なんだ、それでもいなくなったら悲しいよ。

 それにしたってすこしおかしいと思う。コロナ禍で顕在化した問題のほうが社会問題としては大きいのではないか…五輪が社会を分断するような大きなテーマになっているのがおかしいよ。